転職のノウハウ・ポイントを発信中です。会社を辞める決断・自己分析・会社の選び方・面接突破法等を広くカバー。転職の全体像や転職エージェント・サイトのまとめも。

転職活動における英語力の考え方(面接時・入社後の実務にて)


今やほぼ全てのビジネスにおいて、グローバル化の流れは無視できません。それに伴って企業が求める英語のレベルは上がりつつあり、「転職時にどれくらいの英語力が必要となるか」を気にされる方も多くいらっしゃいます。

本日は、転職活動における「英語力」についてのお話です。 

 

1.英語力を測るモノサシ TOEIC

英語力を測るモノサシは多くありますが、日本で一般的なものはTOEICです。スコアを持っている人が多く、相対評価がしやすいため、多くの企業が参考としています

TOEICの公式ホームページによると、“スコア”と“企業が各部門に期待するスコア”は以下となっています(2014年のアンケート結果のようなので、今は全体的に上がっていると想像)。

・国際部門:655~865点

・営業部門:525~775点

・技術部門:480~720

(【参考】海外赴任:555~765点。中途採用社員:585~795点)

ただ、個人的には、上記スコアは、そのまま鵜呑みにはできない目安値と思っています。TOEICが読み聞きのみの試験形態なのと、テスト自体への“慣れ”によってスコアはある程度(かなり?)上がるからです。

 

2.実務における英語力の実態

私は現在、外資系企業に勤めています。自身の転職の経験・中途組の英語レベル・実際の業務とを総合的に考えると、転職活動における「英語」については以下のように考えています。

・採用には、TOEICスコアが非常に高得点な時の「加点」、逆にスコアが低得点な時の「減点」しか勘案しない(個人的には、900点を大きく超えてくると「おっ。かなり英語出来るのね」となりますし、600点以下だと逆のことを思います)

・実際の業務では英語を使うこともあるが、必要な時に、追い込まれながら集中して慣れればなんとかなる(私自身も英語ができない状態で、いきなり海外プロジェクトに放り込まれました。最初はなかなか苦労しましたが、追い込まれれば人間は強くなります笑)

・なお誤解がないように補足しておきますと、英語が得意なことで仕事のチャンスは確実に広がります。もし新しい海外プロジェクトの話が出てきた場合、「英語ができる人」にまず話がいきます。もしその領域に興味がある場合は、一番にそのチャンスをつかむことができるため、「自分のやりたいこと」がやりやすくなります。そのため入社後の実務では「この人は英語ができる」という社内認知を高めていくことが大事です。

 

3.英語面接の突破方法

では、実際に英語面接を突破するにはどうすればいいのでしょうか? シンプルかつ強力な方法を「面接に向けた、英語力向上のコツ」にまとめましたので、そちらをご参照ください。

 

※おまけ

上記にて、TOEICスコアは参考情報の一つというお話をしましたが、英語力についての嘘はいけません。嘘をついて失敗してしまった話は、次をご覧ください「入社時の失敗談

 

■ 転職を成功に導くために

情報収集や客観的アドバイスをはじめ、自分に合った「転職エージェント」「転職サイト」との出会いが、転職活動の満足度を高めます。

・自分の市場価値がどれくらいか知りたい
・今すぐ新しい仕事を探したい
・いち早く転職活動を終えたい

自分に合った「転職エージェント」「転職サイト」を探す

 

 


関連記事

マイナビエージェント

スポンサード リンク

転職を成功に導くために

情報収集やアドバイスをはじめ、自分に合った「転職エージェント」「転職サイト」との出会いが、転職の満足度を高めます。

・自分の市場価値を知りたい
・今すぐ新しい仕事を探したい
・いち早く転職活動を終えたい

自分に合った「転職エージェント」「転職サイト」を探す 看護師の転職支援サービスを探す 薬剤師専門の転職支援サービスを探す IT・WEB業界に強い転職エージェント・転職サイトを探す

おすすめ本